こんばんは。
寒暖の差があって体調を崩しそうですが、桜の開花宣言も出て春が来ている事が判ります。
体調には気をつけて下さい。
欧羅巴編第二弾です。
ブリュッセルは綺麗な町、グラン・プラスは特に綺麗でした。
とても幻想的で、歴史を感じさせる建物が圧巻でしたね。
その近くに世界3大がっかりと言われている小便小僧があり、当然ですが見学。
やっぱ、がっかり、すげー小さいわ。
その周りには地元の方とは言えない人が小便小僧のグッズをたくさん売っていましたが、どう見てもバッタもん、買う気にはなれませんでした。
いつもの様にデジカメ持っていったのですが電池切れ、充電器も忘れたので仕方なく使い捨てある会社のインスタントカメラを購入、しかし24枚取りで10ユーロもする!Made in Brazilなのに…。
この会社とは後々縁があったのですが、あまりいい思い出がないので割愛です。
全部撮って帰国して現像したら吃驚、レンズの性能が悪いのか、全部ちょっとピンボケ。
しょんべん小僧もボケてて、よく判らない…。
カメラ高いわ、ピンボケだわ、サイテーでしたね。次回、充電器は絶対忘れないぞぉー!
ベルギーはムース貝を蒸した料理が有名で、にんにくタップリ。
注文すると、バケツ大で1人1人に来ます。
何人前かと思うほど多いのですが、身だけ食べるとそれ程多くない、結構いける味でした。
にんにくと葱、胡椒と塩だけで味付けして、とても美味でした。
ビールも有名な銘柄が多くて、それぞれの名前は忘れちゃいましたが、その中で「デヴォル」と言うビールがお気に入り、結構エステル臭がよくて美味かった。
何でこんな名前なのか代理店の人に聞いたら、英語では「Devil」、フランス語発音でこの様にいうとの事です。
アルコール濃度が高い(確か8%か9%)ので、Devilと付いたそうな。
美味いんでぐいぐい行っちゃうと後が大変、ベロベロだす。
美味しいムール貝と何種類かのビールでいい気持ちになって、ホテルに帰ろうとしたら、あらまなかなか着かない。ありゃりゃ道間違えたかと思ったけど代理店の人間も一緒なのでどうにかなるだろうと思っても、なかなか着かない。
こりゃどうしたと思ったら、みんな酔っ払ってホテルが判らなくなり、ホテルの周りを何回もグルグル回ってました。
結局、30分位大騒ぎしながら歩いて誰かが気がついてやっとこさ到着、夜も遅かったから速攻で寝ましたね。
翌日はみんな「にんにく」味で食事していましたから、展示会ブースの中がにんにく臭い事、でもみんな同じ食事をしていたから気にしない。
でも、その夜も同じコースを辿り、ホテルに着けなかったので、お勉強出来ていませんね。