展示会が終わり、ベルギーからアムステルダムへ車で移動、そこからスウェーデンのボース空港へ。
ボース空港到着が夜遅かったので空港は閑散としていて、タクシーは何十台も客待ち、えらいとこ来ちゃったなぁと思いました。
ホテルに向かうため、タクシーに乗ろうと思った間際に、「おっと、ここの通貨はユーロではない」と気が付いて換金です。
1万円も替えればいいかとスウェーデンクローナに両替、当時1クローナ=18円程度なので、555クローナでした。
タクシーに乗ってホテルまで約20分、到着後支払いは450クローナ、結構高いなと思いました。
スカンジナビアは人件費が高いとは聞いていましたけどねぇ、これほど高いとは…。
翌日はお客様との打ち合わせ、打ち合わせは順調で昼食は鹿肉、これがまた美味い。
しかし、かなりデカイ塊なので食べるのに一苦労、おまけのポテトも大量でこらまた太ると心配しましたが、結局全部食っちゃった。
メタボにまっしぐらです。
夜はレストランで会食、ビールで乾杯して料理を楽しみました。
ビールが空いてお替りを頼もうとしたらダメだと、何でじゃと思いつつ、話を聞くと次はウォッカみたいな高濃度の蒸留酒、これを一気飲みだと、寒い国だから体を早く温めるのだそうです、ホントかな?
一気飲みが終わればまたビール、次は高濃度、これの繰り返しで4回繰り返して撃沈。
ホテルにどうやって帰ったたかの記憶が全くなし。
これはキツかったですね。
翌日もこれの繰り返しで撃沈、学習能力なしの自分に反省です。
出発日ホテル代支払い、カンパニーカードで支払いを済ませようとしたら、おねーちゃんが言うにはこのカードは使えない、ええっなんで!
その日は10月2日、カードが9月30日で期限が切れていた!
ヤバイ、換金したクローナじゃ思いっきり足りない、どうしようと焦ったけど唯一奥さんから渡されているカードがあるのを思い出してこれで支払い、OK!
助かったー、でもカードがなかったら捕まっていたかも知れない。
海外に行く時にはカードは必需品、期限もちゃんとチェックですね。